fc2ブログ

ラクのヰタ・セクスアリス。

 にゃん吉はこれまでずっと、決まったじゅうたんの上でしか爪とぎをしなかった(天才! ←笑)が、ラク王子はといえば、畳でも壁でも爪とぎをしかねない見境のなさ(っていうかまだ生まれて2カ月程度だものね)なので、段ボールのやつを買ってみた。

 するとたいてい、粉末のマタタビがついている。
 「しつけに使う」とか書いてあるぞ。
 ふりかけて使うのでしょうかね……。

 やってみた。

 2匹ともワラワラと寄ってきて、爪とぎなめてるよ。

 おかげで段ボールがふやけてますけど……。


 で、「そんなにマタタビっていいのかしら」と思い、枝のままのやつを見かけて買ってみた。

右のは粉末 左がマタタビの枝ですね
(にゃん吉の歯形つき)

090729_0730~0001


 にゃん吉がイライラしていたときに出したところ……。


 取り合いが始まった!


 かじる、飛びかかる、ころがす、チェイスする、なめる。


 仔猫チャンにどうかなぁ……と思ったけど、ラクもすっごく気に入ったらしい。


 しかし!!


 猫たちの様子がおかしかったら、すぐに取り上げようと見張っていたら……。


 えーっ、ラクってば、チビのクセに、男の子のシンボルのピンク色のが……。


 ピコリンと、顔を出してるじゃん!
 今までは、まだ、なかったじゃん!!


 初めてで、しげしげと眺めつつも「ハッそれどころじゃなかった」と、枝を取り上げた……が、ラク、しばらくグラグラしていた。


 改めてネットで調べると、「酔ったようになる」「性的興奮を起こす」とあるが、「仔猫にはあまり効かない」とも書いてあるぞ。


 王子、早熟!?


ってゆーか お酢飲んでないかキミ
090728_1343~0002-1



 にゃん吉は、ストレス解消にはなるみたい。



でもイカ耳よ
090729_0731~0001


 しかし、今まであんなに聞き分けがよかったにゃん吉なのに、ラクが好奇心のおもむくままに何でもやりたい放題なのをじーーーっと見て、必ずと言っていいほど真似しちゃうようになっている。

 お互いに真似っこ、コピーキャットだ。


一度も寝たことのない場所なのに
ラクのお気に入りの 暗がりで狭いところを試すにゃん吉姫
「あら、天蓋つきの寝床もいいじゃない♪」

090728_1343~0001



 ともあれラク、ごめんね。
 大人になるまでマタタビは禁止だよ。


スポンサーサイト



プロフィール

風の宝瓶宮

Author:風の宝瓶宮
 20年以上暮らした関東から撤退し、瀬戸内海近くに移住。

 あるときから美しいノラ猫が家にいりびたるようになり、猫界のためと不妊手術を受けさせてから家猫となる。
 性別がわからないまま「にゃん吉」と呼び習わしていた、実はメス猫(現在4歳)と同居しています。キジトラ白なのかサバトラ白なのか微妙な黒茶の背中と長いしっぽが目印。

 その後、里親募集にて生まれて2か月弱のオス(現在3歳)が隣県から来てくれました♪ トルコのお酒、Raki(”ライオンのミルク”)から名づけて「ラク」。薄い茶トラ柄と金色の瞳の持ち主です。

 懸念の”先住猫 vs 新入り問題”はたった3日で解決、なんともラブラブな2匹となりました。

 2010年夏、現れたのが多美ちゃん(メス)と大ちゃん(オス)の双子台風。
 まず、里親募集の三毛猫ちゃんの写真に一目惚れ。お見合いをしたところ、天性の”人たらし”大ちゃんのオーラにもヤラレてしまい、2匹まとめて来てくれることに (≧▽≦)
(現在2歳。とあるドラッグストアに捨てられていた兄妹を保護主さんが引き取ってケアをし、「肉球生活向上委員会 With Wan」さんの仲介でわが家へ)。ちなみに多美ちゃんが三毛ちゃんで、大ちゃんはサバトラかな。

 あれよあれよという間にちびっこギャングのペースに巻き込まれた先住猫たちとは、なんと正味10日くらいでなめあう仲になっていました♪

 これでわが家の里親計画はひとまず完了……のはずが、断りきれない人づてに、2012年6月17日に、サビ以上黒未満の微妙柄のお嬢さんが登場。2012年4月末生まれで、現在2か月。
 父の日に来たからチーちゃん(またはチーチー、本名・千恵子)と名づけられました♪


☆このサイトはリンクフリーです
ご連絡不要です

☆商用目的での文章・画像の転載・複写はご遠慮ください

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ぼしゅうして〼 @町田
町田にゃんず 応援ちう
ねこしゃんしゃん3
ぼしゅうして〼
あなたならどうする
いつでも里親募集中
ブロとも一覧

shiromedakaちゃんGO!GO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りサイト♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
このページのトップへ