fc2ブログ

エホバの証人さん、撤退す。

 ええと、こういう話題は、差し障りがあるところではあると思うが、知った人が見ていないブログなので、別にいいや。思うことを書いちゃおうっと。


 どこに引っ越しても、○ホバの証人さんはついて来る。
 なにせ、戸別訪問による教化だか伝導だかが強制項目のひとつなのだ、彼らは。

 ここでも、いかにも善人そうな男性がいらした。
「僕は、必死で神様の勉強をしています。イスラエルにも行きました」
「わたしも行きました」
「バチカンにも行きました」
「わたしも行きました。あとルルドやファティマやサンティアゴ・デ・コンポステーラなどね」
 と、調子に乗って旅行の話をしているつもりが、相手の琴線に触れたらしく、毎週のように尋ねてくる。奥さんを連れて、二人で来る。

 しかし、彼らの教本を毎回読み上げ、「この、蛇とは何の象徴だと思われますか?」「……ええと、悪魔?」「その通りです!」といった、まるで幼稚園のような問答がばかばかしくなったのと、世界を善と悪に分けるという基本がまったく相容れず、あるとき
「あなたの道を求める姿勢はたいへんご立派だとは思いますが、○エボさんの善悪の区別、○ホバの信者だけ死んだら復活して永遠に生きるとかいう教義は、理解できません。だいたい、おたくのパンフレットの絵が気持ち悪いのです。わたしは神社の清々しい空気が好きです。気持ちわるいと感じる絵は、邪悪な気を放っている可能性があります。そんなものは家に入れたくないのです。あなたが悪い人だとは思えないので、きっとその素直さが教団のエジキになり洗脳されているのじゃないのかな。大丈夫ですか?」
 というようなことを言ってみた。

 二度と来なくなりました。

 だってー、○ホバさんのパンフレット、他宗教とかの引用がメチャクチャ多くて、引用ばかりつなぎ合わせて、自分の結論につじつまを合わせた論文みたいだし、絵ときたら、黒白黄赤色などなどの肌の人種の人たちがそろって光を見ている、みたいなクスリっぽいのばかりなんだもん。清々しい気分になんかなれないよ。

 教訓。

 人が「あなたはなんてステキなの。その秘密を教えて」というのならまだしも、押しつけるのはやめましょう。反発を招きます。


スンマセン、オレ忙しいんで
またご縁があればってことで

090830_0723~0001


アタシ いま5kgくらいあるらしい
ダイエット中だから お話聞く時間ないわ

090828_0812~0001


» Continue Reading

スポンサーサイト



プロフィール

風の宝瓶宮

Author:風の宝瓶宮
 20年以上暮らした関東から撤退し、瀬戸内海近くに移住。

 あるときから美しいノラ猫が家にいりびたるようになり、猫界のためと不妊手術を受けさせてから家猫となる。
 性別がわからないまま「にゃん吉」と呼び習わしていた、実はメス猫(現在4歳)と同居しています。キジトラ白なのかサバトラ白なのか微妙な黒茶の背中と長いしっぽが目印。

 その後、里親募集にて生まれて2か月弱のオス(現在3歳)が隣県から来てくれました♪ トルコのお酒、Raki(”ライオンのミルク”)から名づけて「ラク」。薄い茶トラ柄と金色の瞳の持ち主です。

 懸念の”先住猫 vs 新入り問題”はたった3日で解決、なんともラブラブな2匹となりました。

 2010年夏、現れたのが多美ちゃん(メス)と大ちゃん(オス)の双子台風。
 まず、里親募集の三毛猫ちゃんの写真に一目惚れ。お見合いをしたところ、天性の”人たらし”大ちゃんのオーラにもヤラレてしまい、2匹まとめて来てくれることに (≧▽≦)
(現在2歳。とあるドラッグストアに捨てられていた兄妹を保護主さんが引き取ってケアをし、「肉球生活向上委員会 With Wan」さんの仲介でわが家へ)。ちなみに多美ちゃんが三毛ちゃんで、大ちゃんはサバトラかな。

 あれよあれよという間にちびっこギャングのペースに巻き込まれた先住猫たちとは、なんと正味10日くらいでなめあう仲になっていました♪

 これでわが家の里親計画はひとまず完了……のはずが、断りきれない人づてに、2012年6月17日に、サビ以上黒未満の微妙柄のお嬢さんが登場。2012年4月末生まれで、現在2か月。
 父の日に来たからチーちゃん(またはチーチー、本名・千恵子)と名づけられました♪


☆このサイトはリンクフリーです
ご連絡不要です

☆商用目的での文章・画像の転載・複写はご遠慮ください

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ぼしゅうして〼 @町田
町田にゃんず 応援ちう
ねこしゃんしゃん3
ぼしゅうして〼
あなたならどうする
いつでも里親募集中
ブロとも一覧

shiromedakaちゃんGO!GO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りサイト♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
このページのトップへ