朝と夜のお仕事。
- 2010-07-28(21:09) /
- 生活
夏休みといえば、業種によっては書き入れ時である。
学習塾もそのひとつなのだ。
朝から晩まで英数国に理科社会。
その他にも、クラブ活動やら友達と遊ぶやらもあるのだから、今の子どもは本当に忙しい。
そしてわたしも、急に忙しくなっている(^^;)
基本的に、塾というのは”夜のお仕事”なわけだ(

他のベテラン講師たちは、朝9時から夜10時まで授業があるのだから、それに比べれば楽と言えないことはないのだけど……。
炎天下、家と塾とをふだんの倍、行ったり来たりするのも、なかなかハードなものがある。
あ じゃあね
風も一緒に横になりんさい ここ涼しいから

朝はにゃんずにえさをやり、水を替え、トイレのそうじをしてからNHKの連ドラも見られない時間に家を出て、午前中の授業をこなし、昼に帰る。
帰るとたいていにゃんずは寝ているから、平和に(

遅くに帰って、「遊ぼったら遊ぼ~」攻撃の相手をしつつ、ひと段落したら猫缶を開け、自分も何か口に入れてから布団に倒れ込む。
食いしばり対策の”自力整体”も、今も2、3日に一度はやらないと体調がととのわないし、何だか急に気ぜわしくなった感じなのだ……。
ねぇねぇ この冷たいのなーに
お茶に入れる氷? 何それ お水のにおいしかしないよ

だけどまあ、昼間は寝ようと思えば寝られるのがありがたいし(にゃんずの寝顔を見ながら添い寝できる幸せ


たまに夜も爆睡しちゃうアタシだけど
猫のヒラキですって 失礼ねぇ

夏休みが終わるまで、にゃんずと共に調子を崩さずガンバロー♪