「すっごい成長」。
- 2010-09-28(15:19) /
- 猫
東京都下で飼い主が急に入院し、25匹の飼い猫が残されました。
保護と里親探しに相模原の動物ボランティア「たまの会」が入っ
ていますが、作業もかかるお金も大変そうです。
ご協力、ご検討ください。
しっぽの生えた天使からのSOS
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
昨日、動物病院に行った大ちゃん。
残念ながらまだウンチはゆるゆるなんだけど、元気に飛び回っているから、体調はわるくないんだと思う。
昨日は風にひどい目にあわされたと思ったけど
オレって寛大だから許すよ ね 風

診察のとき、体調を見たり、お薬の量を決めたりするのに、まず計るのが体重。
大ちゃんの体重を見ていた看護師さんに、お医者さんが「どう?」と声をかけたところ、彼女は
「すっごい成長してます!」
と大声を上げた。
そうか……。
毎日見ているからわからないけど、前回病院に来た8月下旬に、1940gだったのよね……。
で、昨日は2.7kg。
ちょうど1か月しか経っていないのに、爆発的に増えている。
大食いのせいかなぁ。
でもタミちゃんも、大ちゃんほど食べないように見えるのに同じくらいの体重だから、もしかしたらこの2匹、超大型猫の家系だったりして

ま、その時はその時だな(^▽^;)
さて、タミちゃんの独り遊びの才能は突出していて、段ボールの束をすべり台にしたり、ちょっとした紙くずを蹴っては追いかける、を普通の仔猫の倍くらいの激しさで楽しんだりと、毎日が感動なのだけど、彼女のここ数日のマイブームは「洗面台」。
髪の毛などが排水口に流れ込まないように、中のほうにはめてあるストッパーを見つけて以来、日に何度でも、それをチョイチョイして遊ぶ。
何かの拍子に出てきたら、それを突っついて、また排水口に戻す。
その繰り返し。
ていてい ていてい ていてい……
(以下、エンドレス)

あまりに動きが速いので、どのくらい続けるんだろう……と放っておいたところ、まるまる1時間、そればかりやっていた。
すごい集中力と持続力(≧ ≦)
タミちゃん そんなに面白い?
うん ストッパーってサイコーよ

大ちゃんは、洗面台そのものは大好きらしいんだけど(足がびしょ濡れになっても平気)、彼の場合、陶器に濡れた肉球が当たる”キュッキュッ”という音のほうがおもしろいみたいで、爪を研ぐときのような形で、洗面台内で足をキュッキュ、キュッキュとこすって遊んでいた。
それでも、10回くらい音をさせたら、その遊びは終わったみたいだけど(っていうか、それが普通よね)

タミちゃん、すごいなぁ。
さまざまな遊びには、だいたい、にゃん吉とラクも参加する(というより、仔猫たちの熱狂が冷めた頃、同じことをやってみる)んだけど、スタミナが違う感じ(^^;)
で、何かを思いついたちびっこギャングがタタッと駆け出し、「んっ?」と大人猫2匹が追い、4匹が連れ立っている、ということがちょくちょくあって、その時の
"4本のしっぽが立っている風景"
が大好きなのです

写真に撮って披露したいんだけど、なかなかうまく撮れないのよね~。
で、タミちゃんはいいけど、大ちゃん

そのデリケートなお腹を冷やさないように、濡れた洗面台から、早く降りてちょうだいよっ
