fc2ブログ

ボーイズ、がんばれ~。

 月曜日の朝またまた大ちゃんがトイレに座り、じっと仁王立ちしたあげく、なにも出ていなかったので、初回の10日分の薬が終わったこともあり、急ぎ動物病院へ。

 ぎりぎり時間外になってしまったが、事前に電話で頼んでおいたこともあり、ひたすら順番を待つ。

 今回は、尿が詰まっていたわけではなかった(ほっ☆)

 膀胱の炎症が治っていないので、残尿感があり、何度もトイレに行ってみるのだという。
 またもや注射(ステロイド&抗生物質)を受け、10日分の投薬(抗生物質)を処方される。

 ともかくも炎症がおさまらないといけないので、療法食の相談。
 前回、処方されたヒルズのs/dは、ストルバイト結晶を溶かすドライフードだけど、いかんせん食いつきがわるい。
 さらに、大ちゃんだけこれをというわけにもいかず、「4匹が食べて大丈夫なものを」と相談し、結局ヒルズのc/dを買って帰る。

 大ちゃんの食べ過ぎ(他猫のえさを横取りする性癖あり)を阻止するため、置きえさを極力排除(多めに置きっぱなし、というのはやめたけど、まず、短い一定時間だけ置いておくという実験中)。

 出遅れたら腹ぺこのままだよ~と学習してくれればいいんだけど……>ラクとタミちゃん!


このてっぺんに乗っかってるのな~に
え ミョウガ? オレね あんまり好きじゃないよ

201106262038000.jpg
【ラク……きみのご飯じゃないんだよ~


 そのラクはといえば、5月末にお腹のなめ過ぎで赤ムケになってしまい、一番近い行きつけの動物病院に行ったら「ストレス」ということで消炎注射をブスリと刺されたにもかかわらず、さらに悪化しているようだ。

 病院がまた悩みのもとで、いま大ちゃんが行っている遠くの病院は、診察も丁寧で、説明も親切で、納得できるいい病院なんだけど、近くのこの病院は、混んでいると、あからさまに診察が荒っぽくなる。
 前回のラクの注射のときも、患部をほとんど見ないで、いきなり注射だったもんね……(>_<;)

 すいているときを選んで行けばいいのかな……。

 大ちゃんと同じ、遠くの病院まで連れていったほうがいいのかな……。
 遠いと行きにくいのよね~。

 はぁ~困りました。


困ったときは 寝る!
あ それとね さっきのあの変な味のお水 もういいからね

201106201123000.jpg
【大ちゃんあれはお薬だから
飲まなきゃダメなんだよ~】




 元気なのはガールズばかりなり☆
 (わたしも
 でも、さすがに蒸し暑さが続いてバテそうかも
 皆さんも体調に注意しましょう!


父が分けてくれた日本製マッコリに
オクラとちりめんじゃこの和えもの♪

201106280029000.jpg



 この暑さで、料理の傷みも早いようです。
 作ったばかりの豆&舞茸カレーの残りを鍋に半日置いて最後のひと皿を食べようと思ったら、もうダメになっていた(T-T)
 今まで、こんなに短時間でカレーが傷んだことはなかったのでショック!
 何でも早めに冷蔵庫に入れなきゃね。


写真写りはわるいけど
シンプルな豆カレーは美味しいです

201106281352001.jpg



☆ ☆ ☆ ☆ ☆

<お願い>
町田の猫たちが路頭に迷わないように、応援中。

残りの猫は14匹。その子たちのためだけに、一室を借りたそうです。
今後は飼い主さんがもらい手を探し、これまでのボランティアさんは撤退するようです。

ボランティアさんたちは本当に大変だったと思います。お疲れさまでした。
そして飼い主さん……もらい手探し、大丈夫かしら? はっきり言って、心配です……。
何もできなくて心苦しいです。

上記のようないきさつから、町田猫さんたちのネットでの窓口は、

ブログ『ねこしゃんしゃん』(by バボさん)

へと変更になりました。

よろしく~

☆ ☆ ☆ ☆ ☆
スポンサーサイト



プロフィール

風の宝瓶宮

Author:風の宝瓶宮
 20年以上暮らした関東から撤退し、瀬戸内海近くに移住。

 あるときから美しいノラ猫が家にいりびたるようになり、猫界のためと不妊手術を受けさせてから家猫となる。
 性別がわからないまま「にゃん吉」と呼び習わしていた、実はメス猫(現在4歳)と同居しています。キジトラ白なのかサバトラ白なのか微妙な黒茶の背中と長いしっぽが目印。

 その後、里親募集にて生まれて2か月弱のオス(現在3歳)が隣県から来てくれました♪ トルコのお酒、Raki(”ライオンのミルク”)から名づけて「ラク」。薄い茶トラ柄と金色の瞳の持ち主です。

 懸念の”先住猫 vs 新入り問題”はたった3日で解決、なんともラブラブな2匹となりました。

 2010年夏、現れたのが多美ちゃん(メス)と大ちゃん(オス)の双子台風。
 まず、里親募集の三毛猫ちゃんの写真に一目惚れ。お見合いをしたところ、天性の”人たらし”大ちゃんのオーラにもヤラレてしまい、2匹まとめて来てくれることに (≧▽≦)
(現在2歳。とあるドラッグストアに捨てられていた兄妹を保護主さんが引き取ってケアをし、「肉球生活向上委員会 With Wan」さんの仲介でわが家へ)。ちなみに多美ちゃんが三毛ちゃんで、大ちゃんはサバトラかな。

 あれよあれよという間にちびっこギャングのペースに巻き込まれた先住猫たちとは、なんと正味10日くらいでなめあう仲になっていました♪

 これでわが家の里親計画はひとまず完了……のはずが、断りきれない人づてに、2012年6月17日に、サビ以上黒未満の微妙柄のお嬢さんが登場。2012年4月末生まれで、現在2か月。
 父の日に来たからチーちゃん(またはチーチー、本名・千恵子)と名づけられました♪


☆このサイトはリンクフリーです
ご連絡不要です

☆商用目的での文章・画像の転載・複写はご遠慮ください

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ぼしゅうして〼 @町田
町田にゃんず 応援ちう
ねこしゃんしゃん3
ぼしゅうして〼
あなたならどうする
いつでも里親募集中
ブロとも一覧

shiromedakaちゃんGO!GO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りサイト♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
このページのトップへ