トラックバック
猫の歯が抜けた。
- 2009-06-14(10:01) /
- 猫
いつもの爪かなぁと思っていたら、もっと固い、なにか。
比較のため、バンドエイドを隣に置いてみる

これは……にゃん吉の歯、らしい。
あわててネットで調べてみたが、猫の乳歯は7、8カ月で生え変わり終了、と書いてあるぞ。
にゃん吉は、動物病院の推定では、現在11カ月くらいのはず。
可能性1)ホントはまだ8、9カ月くらいのベビィちゃんだった。
可能性2)虫歯で永久歯が抜けた。
可能性3)たまたま今まで乳歯が残っていた。
考えたって、わかりませぬ~。
とりあえず、観察してみた。
つまんで、表や裏をひっくり返してみる

中が空洞になっているのはウワサ通りにしても、一部が茶色になって、これはまさに虫歯では!?
元ノラのくせに、虫歯か~い。
朝夕、家のまわりをうろつく母猫(推定)と妹猫(推定)にゴロゴロしたりうなったり、窓という窓を走ってパトロールするストレスから、歯が抜けたのか。まさか。
いちおう、口をこじあけてみたけど、前の左右についている、イチバンとんがった歯の後ろの歯が、右側だけ抜けていた。
猫の歯並びを調べて、比べてみる(そんなにおとなしくパソコンの前で口を開けてくれるわけがないので、ざっと見て、覚えているのと比較)。
門歯とかいう、とんがっていない歯は、にゃん吉にはないみたい……。
なくていいのかな……。
いろいろ疑問がわいてきたので、あまり考えるのはやめよう。
虫歯がないかどうかだけ、調べてみることにしよう。
コメントの投稿