fc2ブログ

猫の歯が抜けた。

 朝起きたら、枕元に何やらとんがったものが。

 いつもの爪かなぁと思っていたら、もっと固い、なにか。

比較のため、バンドエイドを隣に置いてみる
090613_1148~0001

 これは……にゃん吉の歯、らしい。

 あわててネットで調べてみたが、猫の乳歯は7、8カ月で生え変わり終了、と書いてあるぞ。

 にゃん吉は、動物病院の推定では、現在11カ月くらいのはず。

 可能性1)ホントはまだ8、9カ月くらいのベビィちゃんだった。

 可能性2)虫歯で永久歯が抜けた。

 可能性3)たまたま今まで乳歯が残っていた。


 考えたって、わかりませぬ~。


 とりあえず、観察してみた。


つまんで、表や裏をひっくり返してみる
090613_1149~0001

 中が空洞になっているのはウワサ通りにしても、一部が茶色になって、これはまさに虫歯では!?

 元ノラのくせに、虫歯か~い。

 朝夕、家のまわりをうろつく母猫(推定)と妹猫(推定)にゴロゴロしたりうなったり、窓という窓を走ってパトロールするストレスから、歯が抜けたのか。まさか。

 いちおう、口をこじあけてみたけど、前の左右についている、イチバンとんがった歯の後ろの歯が、右側だけ抜けていた。

 猫の歯並びを調べて、比べてみる(そんなにおとなしくパソコンの前で口を開けてくれるわけがないので、ざっと見て、覚えているのと比較)。

 門歯とかいう、とんがっていない歯は、にゃん吉にはないみたい……。
 なくていいのかな……。

 いろいろ疑問がわいてきたので、あまり考えるのはやめよう。

 虫歯がないかどうかだけ、調べてみることにしよう。



スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

プロフィール

風の宝瓶宮

Author:風の宝瓶宮
 20年以上暮らした関東から撤退し、瀬戸内海近くに移住。

 あるときから美しいノラ猫が家にいりびたるようになり、猫界のためと不妊手術を受けさせてから家猫となる。
 性別がわからないまま「にゃん吉」と呼び習わしていた、実はメス猫(現在4歳)と同居しています。キジトラ白なのかサバトラ白なのか微妙な黒茶の背中と長いしっぽが目印。

 その後、里親募集にて生まれて2か月弱のオス(現在3歳)が隣県から来てくれました♪ トルコのお酒、Raki(”ライオンのミルク”)から名づけて「ラク」。薄い茶トラ柄と金色の瞳の持ち主です。

 懸念の”先住猫 vs 新入り問題”はたった3日で解決、なんともラブラブな2匹となりました。

 2010年夏、現れたのが多美ちゃん(メス)と大ちゃん(オス)の双子台風。
 まず、里親募集の三毛猫ちゃんの写真に一目惚れ。お見合いをしたところ、天性の”人たらし”大ちゃんのオーラにもヤラレてしまい、2匹まとめて来てくれることに (≧▽≦)
(現在2歳。とあるドラッグストアに捨てられていた兄妹を保護主さんが引き取ってケアをし、「肉球生活向上委員会 With Wan」さんの仲介でわが家へ)。ちなみに多美ちゃんが三毛ちゃんで、大ちゃんはサバトラかな。

 あれよあれよという間にちびっこギャングのペースに巻き込まれた先住猫たちとは、なんと正味10日くらいでなめあう仲になっていました♪

 これでわが家の里親計画はひとまず完了……のはずが、断りきれない人づてに、2012年6月17日に、サビ以上黒未満の微妙柄のお嬢さんが登場。2012年4月末生まれで、現在2か月。
 父の日に来たからチーちゃん(またはチーチー、本名・千恵子)と名づけられました♪


☆このサイトはリンクフリーです
ご連絡不要です

☆商用目的での文章・画像の転載・複写はご遠慮ください

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ぼしゅうして〼 @町田
町田にゃんず 応援ちう
ねこしゃんしゃん3
ぼしゅうして〼
あなたならどうする
いつでも里親募集中
ブロとも一覧

shiromedakaちゃんGO!GO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りサイト♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
このページのトップへ