fc2ブログ

四月が終わっちゃう(>_<)

 前回のブログは、4月に入ってあわてて書いたものだった。

 そして時は過ぎ……。

 もう4月の最終日。


仕方ないでつねぇ
朝5時に起きて、帰ったらバタンきゅうでつからね

201204220953001.jpg
【相変わらず、わたしに身体の一部をさり気なくくっつけて速攻で寝るタミちゃんです


 そんなわたしにも、連休は来た。

 たまりにたまった洗濯をして、掃除をして、カリカリなどをネット注文して……。


今まではね 日曜日はずっと雨だったりして
外に干せなかったんだってさ

201204262326001.jpg


この黒いカバーいいよね あったかいし基地になるし
え? オレのじゃないの? 黄砂対策で カバーしてお布団干すためだって

201204281005001.jpg


 オヤジ晩酌を少々楽しんで……。


茄子を胡麻油で炒めて出汁なしで煮含めたもの
色はわるいけど ホント旨い

201204282053001_20120430175219.jpg
【これを余らせて「茄子そうめん」風に五島うどんを茹でて和えたらメッチャ美味しかった おすすめ~

煮豚があったので 薄切りにして
ニラと炒め合わせたもの ホント旨い(こればっか

201204222032000.jpg


 激しいプロレスごっこの当然の結果として、ひとつまたひとつと破壊されていったにゃんずの首輪を、改めてゴムで作ってみたりして(Thanks to サビーさん)、あっという間に3日が過ぎてしまった

※ここで前回の記事を見てみたら、タミちゃんだけは首輪をしているのを発見。
それはその後はずれ、しかも念入りにかじって遊んだらしく、回復不能の状態だったのです



アタチは真っ赤なんでつ
「めちゃくちゃ可愛い」って風は言うけど
アタチには見えないでつから ☆ゼロでつよ

201204292204000.jpg


「ステキすぎて失神しそう」って風は言うけど
アタシはけっこう気になって はずしたいんだけど

201204300726000.jpg
【初めての作業なもんで 三つ編みの
目がガタガタなのは見ないでね



 また明日はお仕事。
 当初、作りたかった野望的なお料理(具だくさんのちらし寿司とか、豆をコトコト煮続けたシチューとか)は、またの機会にまわすことにしよう。

 5月が平穏無事で、かつ充実した月になるよう、淡々とがんばろう☆




 さて、首輪その後。

 代々の首輪は、にゃん吉ねーさんにとっては天敵らしく、外さなかったことはない。
 縄抜け現場は押さえたことがないが、どんな首輪でも、いつの間にか外されて消えている

 今回はどうやら外せなかったらしいのだが……。
 丸2日経った頃。


半分たすきがけに成功したわ
201205021939000.jpg


 うむ……やるな

 一度は直したものの、一日後には同じ形になっていた。
 もちろん、ゴムはゆるゆる(^^;)
 ゆるゆるでも、なぜか首から外すことはできないらしく、つねに「半たすきがけ」状態なのがかわいそうやら、おかしいやら。

 どうしようかなぁと考えて見ていると、あっ☆


アタシはね 気に入らないものは嫌
ダメったらダメなの

201205041033000.jpg


 ええ、半たすきがけ前部が、なめなめ攻撃により見事な赤ムケに

 即、はずしてやりましたとも。

 タミちゃん大ちゃんの二人はまるで平気で、気にしてなめる様子も皆無。
 しかし念のためラクをじっくり見てみると、首輪が当たる首の後ろにできたばかりの深い爪あと
 はずそうとしてついたのか、プロレスごっこによるものなのかは不明だけど……

 とりあえず、こちらもリリース。


 というわけで、上の2匹については、再び首輪なし。
 ラクは、傷が治ったら復活するかもしれないけど、にゃん吉ねーさんはムリだなぁ。

 あんなに可愛かったのに……。
 それに、万一のときには「飼い猫」ってわからないと危ないしなぁ……。

 他の首輪に比べて、ゴムの首輪は楽みたいだから、必要な場合だけ(動物病院とか、移動があるときだけでも)つけてやることにしよう。


スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

コメントの投稿

Private :

おはよう

日常の風タイムになってしまった(*´∇`*)
山の朝は気持ちいいヨ♪

風のオヤジ晩酌、健在で嬉しいヨ☆
この茄子に五島饂飩からませて・・は、美味しいだろうなぁ・・
最近ね、ダシなしの旨さにハマッてるんで、よく分かるわ。
野菜の力がストレートに出るよね。

こちらは寒いです。
今、ストーブ焚いてる。
こんな日は、豆をコトコト煮込んだシチューなんかよいよね。
そういえば、豆乳グラタンて美味しいわね☆
薄切り玉ねぎを炒めて、
塩麹に漬け込んでおいた鶏肉&冷凍エビちょびっと入れて炒め、カトルエピス。
豆乳を入れ、茹でたマカロニ入れると、固さがちょうど良くなるね。
とろけるチーズ乗っけて焼いた。
豆乳があまり好きじゃなかったのに、目から鱗だったです☆^∇゜)
風は、豆乳を上手に使っていた記憶があるから、
美味しいレシピがあったら教えてくんり≧(´▽`)≦

連休の後半、充実したオヤジ晩酌を祈ります☆

ノムたん♪

早めの晩酌だと、早起きになるのね~(笑)
うぐいすの声を楽しみながらの山暮らし、いいな♪

うん、オヤジ晩酌は細々ながらやってるのよ☆
ただ、好きな煮込み料理が少ないのが、われながらちと寂しい。
こまごましたやるべきことが多いせいか、ゆっくり火を使う料理が手薄なのよね。
ちゃんと時間を逆算して保温鍋を使えば、いくらでもできるはずなんだけど……(>_<)

出汁なし料理って、が さんのモツなしモツ鍋あたりから目覚めたんだけど、意外なほどおいしいよね!!
ノムたんの玉ねぎだけ味噌汁もそうだろうなぁ……。
新しい世界が見える気がするわ(大げさかなぁ)
あっ、関係ないけど、「新世界より」が聴きたい。
引っ越しでCDが消えてしまった。
また買わなくちゃだわ。

豆乳は常備してるから、普通のありあわせ鍋(例えば、豚肉と豆腐と水菜とか)にトプトプ入れてみたり、よくやってます。
美味しいよ!!
豆乳と豆板醤の相性もいいから、辛さのある鍋や汁物にアレンジしてもgoodi-236
すりごまとのコラボもおすすめ(^^)

少し寒気がするときにミルクティが飲みたくなったら、豆乳チャイもいいよi-225
水2:豆乳1の割合で、コツは、紅茶葉は気持ち少なめに(苦みが出ることがあるから)。

水に茶葉、シナモンやカルダモンやクローブを入れて少しだけ煮込み、砂糖(古式原糖とかオーガニックのブラウンシュガーなど。黒砂糖だと豆乳が凝固する場合があるので注意。ミネラルの関係かな)を、思い切って大さじ山盛り1杯入れる!
豆乳を加えてさらに加熱。
ぶわっとなる手前で火からおろす。

今日も、掃除をしたり洗濯をしたり(なんか、連休前半と全然変わんないなぁ)、新しく必要な家具類をサーチしたり、猫と遊んだりして日がな一日過ごしてしまった。

ぬか床の調子がわるかったのが持ち直してきたのが嬉しいな。
(しばらく塩を足すのを忘れて過ごしてて、臭いがツンとなってきたの。はっi-200と気がついて、野菜を出して塩を足し、朝晩愛情こめて混ぜてたらヘンな臭いが減ってきた)
ぬか漬けもオヤジ晩酌の友だもんね。大事にしなくちゃi-234

じゃまたねi-184

No title

茄子もニラと舞茸の炒め物もおいしそう!
手軽に作れておいしい酒の肴はいいですね♪

ゴムの首輪、良く似合ってますね。
最近いろんな色や柄のゴムが売っているので
かわいいのを見つけると思わず買ってしまいます。

私なんか今でも目がガタガタになってますよ。
猫達のバトルで、びよーんと伸ばされちゃうし(^_^;)

サビーさん

あははっ☆わたしの料理は、簡単シンプルなものばっかりですよぅ(笑)

ゴムの首輪、可愛いし猫への負担は少ないみたいなので、とってもいいですね!
次回は柄入りのゴムでやってみたいと思います。

追記に書きましたが、にゃん吉ねーさんだけでなくラクも傷ができていたので早くも外してしまいました(>_<)
ゆるゆるでもダメなので、にゃん吉については今後、要検討です。
ノラが長かったから、仕方ないのかなぁ。

バトルでびょーんも、痛そうだけど笑っちゃいました~(≧▽≦)

No title

お久しぶりです。
何時も読み逃げですいませ~ん。(苦笑)
お仕事なれましたか?
にゃんず達に励まされていますか?:)
応援しています。

太っちょの母さん

応援ありがとうございますm(_ _)m
お仕事は毎日けっこうハードで、寝る時間が短いです(わたし、基本は8時間寝ないとダメなんですけど……)。
でも、やりがいはあるし、にゃんずは励ましてくれるしで、何とか持っています!

太っちょの母さんはいかがですか?
ガッチャンは相変わらずすっ飛ばしているみたいですねぇ(笑)
ご家族に笑いをもたらすパワーが素敵です♪

お互い、身体に気をつけて過ごしましょうね☆
プロフィール

風の宝瓶宮

Author:風の宝瓶宮
 20年以上暮らした関東から撤退し、瀬戸内海近くに移住。

 あるときから美しいノラ猫が家にいりびたるようになり、猫界のためと不妊手術を受けさせてから家猫となる。
 性別がわからないまま「にゃん吉」と呼び習わしていた、実はメス猫(現在4歳)と同居しています。キジトラ白なのかサバトラ白なのか微妙な黒茶の背中と長いしっぽが目印。

 その後、里親募集にて生まれて2か月弱のオス(現在3歳)が隣県から来てくれました♪ トルコのお酒、Raki(”ライオンのミルク”)から名づけて「ラク」。薄い茶トラ柄と金色の瞳の持ち主です。

 懸念の”先住猫 vs 新入り問題”はたった3日で解決、なんともラブラブな2匹となりました。

 2010年夏、現れたのが多美ちゃん(メス)と大ちゃん(オス)の双子台風。
 まず、里親募集の三毛猫ちゃんの写真に一目惚れ。お見合いをしたところ、天性の”人たらし”大ちゃんのオーラにもヤラレてしまい、2匹まとめて来てくれることに (≧▽≦)
(現在2歳。とあるドラッグストアに捨てられていた兄妹を保護主さんが引き取ってケアをし、「肉球生活向上委員会 With Wan」さんの仲介でわが家へ)。ちなみに多美ちゃんが三毛ちゃんで、大ちゃんはサバトラかな。

 あれよあれよという間にちびっこギャングのペースに巻き込まれた先住猫たちとは、なんと正味10日くらいでなめあう仲になっていました♪

 これでわが家の里親計画はひとまず完了……のはずが、断りきれない人づてに、2012年6月17日に、サビ以上黒未満の微妙柄のお嬢さんが登場。2012年4月末生まれで、現在2か月。
 父の日に来たからチーちゃん(またはチーチー、本名・千恵子)と名づけられました♪


☆このサイトはリンクフリーです
ご連絡不要です

☆商用目的での文章・画像の転載・複写はご遠慮ください

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ぼしゅうして〼 @町田
町田にゃんず 応援ちう
ねこしゃんしゃん3
ぼしゅうして〼
あなたならどうする
いつでも里親募集中
ブロとも一覧

shiromedakaちゃんGO!GO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りサイト♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
このページのトップへ