fc2ブログ

末っ子の法則。

 6月中旬にわが家に登場したニューフェイス、チーチー。

 とことん明るい性格で、みんなにうるさがられてもびくともせず、日に何十回も、諸姉兄がたのしっぽを仮想敵に見立ててがぶりとやる。


ふふっ☆
アタシにかじれないしっぽなんてないのさ





 そこでにわかに重要なポジションを占めたのが、それまで、わが家でいちばんの乱暴者で、いっさい空気をよめず、さらに人がご飯を食べているとどうしてもそれを横取りしたくなっちゃうという迷惑DNAの持ち主、大ちゃん。

 どうしたものか、チーチーは「大ちゃんってすごい! めっちゃ高く飛べるし、ご飯はもりもり食べるし、力持ちだし、いつも遊んでくれる。素晴らしい先輩っ」と誤解(?)したまま、弟子入りしてしまったのである。


いいかなチーチー 相手がこう来たら、飛びかかる! つねに攻撃あるのみ いいね
アイアイサー





ねぇ 大ちゃん
ん? なぁにチーチー
こうしてると楽しいね
ん そーだね





 ひそかに、にゃん吉に弟子入りしてくれたらクールなツンデレ猫になると期待していたわたしだったのだが、こればっかりはわからないものね〜。


ちびにいちいちつき合ってたら バテバテになっちゃうわよ
すべて大ちゃんに任せたわ





大ちゃん アタシね お腹ぺこぺこ
また? 風まだ帰ってこないから我慢しなよね





 思い起こせば、ラクはにゃん吉になつき(ま、一匹しか先輩はいなかったかけど)、タミちゃんと大ちゃんはラクになつき、今度はチーチーが大ちゃんを選んだ。

 順番といえば順番かもしれないが、相性もあるようだ。
(たとえば、最初タミちゃんはチーチーに怒りっぱなしだったしね)


あれっ チーチーを待ち伏せしてたのに
疾風のごとくスルーされたな ちぇっ





 それから、末っ子はだいたい好き勝手し放題なのが、舎弟ができたとたん(程度は違うけど)おとなしく、やさしくなる。

 この末っ子の法則が、大ちゃんにも適用されるかどうかが懸念だったわけだが(誰の? ってわたしのか)、やっぱりそうだった。

 あの大ちゃんが、目に見えて温厚になっているのだ……。

 末っ子の法則はすごいなぁ。

 あの乱暴者の大ちゃんを「お兄ちゃん」にさせるなんて、チーちゃんも素晴らしい。


 と、そうこうするうちに3日間のお盆休みも終わり……。

 今まで、即席麻婆豆腐(下の写真)くらいしか作らなかったけど、急にスイッチが入ったから、これから楽しくお料理開始♪

 皆さまも、よいお盆を。


ありあわせ料理、わが家トップ5に入るのが麻婆豆腐
今回は豆腐が硬かったので、塩水でさっと茹でてから使ったら、ツルリはふはふ





スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめ【末っ子の法則。】

 6月中旬にわが家に登場したニューフェイス、チーチー。 とことん明るい性格で、みんなにうるさがられ

まとめ【末っ子の法則。】

 6月中旬にわが家に登場したニューフェイス、チーチー。 とことん明るい性格で、みんなにうるさがられ

コメントの投稿

Private :

No title

チーチー姫、大ちゃんに弟子入りしたんですね(笑
並んでる姿がなんとも微笑ましいです。
やはり弟妹が出来ると、しっかりするものなのですね。

ところで…ニャン吉さん、、、箱の大きさが合ってませんが…(笑)

tenshinoringoさん

チーチー、金魚のフン状態です(笑)
他の猫にもこりずにちょっかい出していますけどね☆

にゃん吉ねーさんの箱、微妙でしょ……。
わたしも「ちょっとにゃん吉、それムリだから!」って言ったんですけどねぇ。
マイペースな姐さんですから(爆)

No title

お久しぶりです。

末っ子の法則が大ちゃんにあてはまるなんて!驚きです(笑)
でも、窓辺で仲良くたたずむ姿を見るといいお兄ちゃんしてるのが分かりますね。
妹だったのがよかったのかもですね。

お久しぶりです(*^o^*)子猫ちゃん一匹増えたのですね(^O^)私は友人の保護してる子猫を譲渡会に連れて行ったり頑張ってます。なかなか里親さんは見つかりませんね(T_T)話は変わりますが、大ちゃんは大の遊び好きだから、チーちゃんが遊びざかりで丁度気が合うのではないかな?大ちゃんって、まだまだ若いし遊ぶ気十分って感じ。子猫のパワーが大ちゃんには丁度良いのかもね(^∀^)ノ

む~さん

コメントありがとうございます。
毎日暑くて、晩はビールにしようか酎ハイにしようか悩みながら仕事をしている有様です(小さな悩み!!)

この義兄妹、ホントにほのぼのしています。
大ちゃんにとっても、チーチーは救世主だったかも(笑)

ミコさん

頑張っていらっしゃるんですね☆暑いなか、お疲れさまです! 大ちゃんは確かに遊び好き。
でも、チーチーには特別やさしいんですよ。
今日も、昼寝から覚めたチーチーが大ちゃんに寄っていくと、丁寧になめてやってて…そんなの、他猫相手のときは見たことないです(◎-◎;)

No title

ちーちゃんは皆に育ててもらっているね。
幸せなちーちゃん。
風さんは元気ですか?
ご自愛下さいね。

太っちょの母さん

いつもご来訪ありがとうございます♪

イタリア旅行は充実していたみたいですね(^^)
旅のお疲れは出ていませんか?

チーチーは、確かにみんなに育てられています!
幸せな子です。

わたしは元気ですが、何しろいろんなことが押し寄せてきて……。
平穏な日々はいつになったら訪れるやら。

それでも、日々暮らせることに感謝ですね。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
プロフィール

風の宝瓶宮

Author:風の宝瓶宮
 20年以上暮らした関東から撤退し、瀬戸内海近くに移住。

 あるときから美しいノラ猫が家にいりびたるようになり、猫界のためと不妊手術を受けさせてから家猫となる。
 性別がわからないまま「にゃん吉」と呼び習わしていた、実はメス猫(現在4歳)と同居しています。キジトラ白なのかサバトラ白なのか微妙な黒茶の背中と長いしっぽが目印。

 その後、里親募集にて生まれて2か月弱のオス(現在3歳)が隣県から来てくれました♪ トルコのお酒、Raki(”ライオンのミルク”)から名づけて「ラク」。薄い茶トラ柄と金色の瞳の持ち主です。

 懸念の”先住猫 vs 新入り問題”はたった3日で解決、なんともラブラブな2匹となりました。

 2010年夏、現れたのが多美ちゃん(メス)と大ちゃん(オス)の双子台風。
 まず、里親募集の三毛猫ちゃんの写真に一目惚れ。お見合いをしたところ、天性の”人たらし”大ちゃんのオーラにもヤラレてしまい、2匹まとめて来てくれることに (≧▽≦)
(現在2歳。とあるドラッグストアに捨てられていた兄妹を保護主さんが引き取ってケアをし、「肉球生活向上委員会 With Wan」さんの仲介でわが家へ)。ちなみに多美ちゃんが三毛ちゃんで、大ちゃんはサバトラかな。

 あれよあれよという間にちびっこギャングのペースに巻き込まれた先住猫たちとは、なんと正味10日くらいでなめあう仲になっていました♪

 これでわが家の里親計画はひとまず完了……のはずが、断りきれない人づてに、2012年6月17日に、サビ以上黒未満の微妙柄のお嬢さんが登場。2012年4月末生まれで、現在2か月。
 父の日に来たからチーちゃん(またはチーチー、本名・千恵子)と名づけられました♪


☆このサイトはリンクフリーです
ご連絡不要です

☆商用目的での文章・画像の転載・複写はご遠慮ください

最新記事
最新コメント
カテゴリ
月別アーカイブ
ぼしゅうして〼 @町田
町田にゃんず 応援ちう
ねこしゃんしゃん3
ぼしゅうして〼
あなたならどうする
いつでも里親募集中
ブロとも一覧

shiromedakaちゃんGO!GO!
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

お気に入りサイト♪
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード
このページのトップへ