トラックバック
明けましておめでとう♪
- 2013-01-02(18:40) /
- 生活
みなさん、明けましておめでと☆

めったにテレビなんかつけない風が、「お正月は駅伝」っていうから、並んで見てたら、びっくり。
ちっちゃな箱の中で、たくさんの人が動いてる。
触ろうとしたのに、ちっとも触れないし!

ここ、風地方では、お正月はうっすら雪が降ったの。
オレは生まれて初めてだったけど、寒かった〜。
風は、そんななか、おうちの前のちっちゃな神社と、地域の氏神さまと、少し離れたところにある好きな神社の三社にお参りしたんだって。

仲良しのチーチーはお正月、風が買ってくれたサンキャッチャーっていうガラス玉を追いかけて遊んでた。
風は「窓が割れちゃうからやめて〜」って叫んでたけど、チーチーが玉を揺らすとキラキラ光が飛び散って、とっても素敵なんだよ。

チーチー以外のみんなは、「寒くて遊ぶどころじゃないわよ〜」って、ホットカーペットに張りついてたよ。
オレも寒がりだから、あとでラク兄ちゃんにくっついて寝ようとしたんだけど、兄ちゃんに「こらぁ」って怒られて、大ちゃんにくっついて寝たんだよ。

風はね、実家で「おせち」を食べた以外は、ふつうのオヤジ晩酌をしてたよ。
小鍋に入ってたお団子を「ちょうだい」って言ってみたら、「葱が入ってるからダーメ!」って叱られた。
オレは何でも食べてみたいんだけどな。

じゃあ皆さんも、静かでよいお正月をね。
オレたちは、風が「お正月スペシャル」って買ってくれたひらひらする猫じゃらしでたくさん遊んでるんだけど、写真が全部ぶれちゃって載せられないみたいだから、その様子は想像してね。
じゃね☆
コメントの投稿
今年も宜しくお願い致します。:)
風さん?本当に頑張っていますね。
少しずつで良いので更新を楽しみにしています。
今年もみ〜んな元気で健康で大暴れして
おばさん達を画面の向こうから癒してね。:)
大黒様って結構怖いのね〜。無知は恐ろしい事で
調べて良かった〜。(苦笑)
No title
お正月はやっぱり初詣をしたいですねぇ。。。
こちらは新年っぽさゼロでした(苦笑)
今年もにゃんこ達、風さんにとってよい年になりますように。
太っちょの母さん
今年は、ときどき密かに(?)更新できたらと思います。
考えてみましたがやはり、平日は疲労困憊しているんですねぇ。
少しは余裕を持たなくちゃね。
我が家の6匹は、日差しが温かい今日はずっとグーグー寝ていました。
これから活動が始まるのかな(笑)
太っちょの母さんも、体に気をつけてご活躍くださいね。
ブログ楽しみにしています。
む〜さん
うーむ、学業三昧な予感ですね……(>_<)
わたしも日頃は全然余裕がなく、帰宅したらご飯作って晩酌して終わり、なので……。
ただ以前の自由業と違って、規則正しい生活なわけだから、時間管理はしやすいはずなのですが。
がんばれ〜>自分☆
新年早々、アラスカで大きな地震があったりと、天災のにおいもするこの頃。
む〜さんも、何かあったときの備えはしっかりとね。
お互い身体に気をつけて過ごしましょう。
それにつけても、にゃんこ万歳(^o^)/
お久しぶりです!
本年も宜しくお願い致します!!!
って・・・えっと、状況が良く飲み込めないのですが・・・
ニャンコが・・・増えてる?!
大所帯になりましたねっ!
大変だけど、幸せも何倍にもなりますね〜〜
天使のりんごさま
あはは〜猫、増えてます(爆)
りんご先生、手帳のひっかき傷、日本語&基礎的指導、もう、もう激しくうなずくことばかり。
コメントひとつ残さなくてすみません(>_<)
にゃんずは、
1)「お引っ越し祝い」と2匹の黒猫が来て、「どっちがいい?」と言われて思わず選んでしまったチーチーこと千恵子。
2)「保護猫を家に連れ帰ったら、死にかけているのに、自宅の親が『ムダ』と暖房を切り、今夜がヤマ」という話を猫友さんから聞いて思わず預かり、そのまま貰い受けたアイスくん。
何と何と、6匹の子持ちに。
これ以上は絶対に絶対に無理なので(名前を呼び間違えない限度とか、複数が病気になったとき面倒をみられる上限数とか、これでも、自分なりの確固たる基準があるんです)、うちは7人家族で〆です(爆)。
更新はサボりがちですが……。
今年もよろしくお願いいたします(^o^)/